地域清掃|まずは小さなことから。

地域清掃|まずは小さなことから。

週に一度、CMMグループが運営するお店では、運営する町の清掃を行っております。
ゴミ拾い?と聞くと「そんなの何の意味があるの?」と思われる方がきっと多いでしょう。
CMMでは、お店を愛し、お客様を愛し、街を愛してほしいという願いを従業員スタッフへ伝えております。
みんなが楽しい町になる第一歩として町の清掃を週に1回行うことにより
心から町を愛するようになり、そしてお客様を愛し、お店を愛してくれると信じ行動しております。

月に一度のミーティングへ

CMMグループでは、月に1度の店長と役員が集まりミーティングを行っております。
その時の一つに地域活動で行われる清掃の話がございます。
どんな些細な変化や従業員たちから声を報告してもらい、「地域」というぼんやりした場所が、そこに住む人々や営みという具体的な形で見えてきて
「この地域で自分たちは何ができるんだろう?」「この地域と何ができるんだろう?」という想いに繋がっていきます。
改めて地域を見る機会となり、どのような形で貢献したいのか
それをそれぞれの担当者が考え良い時間となっています。
その第一歩へ繋がったのが「こども食堂」です。
地域を愛し、人を愛し、会社を愛し
私たちは、日本全国を愛することを現在の目標としています。